サバゲー初心者におすすめのマグポーチ(長物編)

装備

さて、前回は初心者へ向けて、初めて買うハンドガン用のポーチの紹介を
しました。

今回は、長物用(M4やHKなど)のおすすめマガジンポーチを紹介したいと思います!

M4系統のマグポーチにおすすめ Tasmanian Tiger

やはり、ハンドガンポーチと同様にタスマニアンタイガーが強いです!

なぜ、このブログでここまでタスマニアンタイガーを推すかといいますと、
実物の装備の中でもお手頃の価格だからです!

このタスマニアンタイガーというメーカーは、
実物(このブログでの実物の定義:軍や法執行機関、PMC等に納品している)の
中でも安価で手に入りやすいのです!

しかも、実戦の場所で使用されていることもあり、丈夫で信頼性も高い!
初心者の方でも、これをひとつ買えば、長く使えるんです。

なぜ、これほどまで実物を推すのか?
それは、私自身が、下手なレプリカを買い何度も装備を買い直した結果、
「実物を使うと長く使える」という結論に辿り着いたからです!

もちろん、このタスマニアンタイガーも安くはありませんが、
比較的実物の中では安いのです。

話は逸れましたが、とにかく、このマグポーチは安くておすすめです!

伸縮自在なマグポーチ

ハンドガンの時と同様、非常に伸縮性に優れておりさまざまなマガジンが入ります!

 

画像のマガジンはM4

M4はもちろん、HKやSCARのマガジンも入るでしょう!
MP5やP90などのマガジンが特殊な形状のものを除いて、
このマガジンポーチがあれば、途中でメインのエアガンを変更しても
形状を全く気にせずに使用できますよ!


この点は、まだメイン武器が定まらないけども
M4系統を使いたい、という初心者さんにおすすめです!

デメリット

デメリットというデメリットは思いつきませんね!

日本でもかなり手に入りやすいメーカーですし、マガジンポーチですので
重さもありません!

強いて言うならば、米軍の装備をしたい、という方には向きません。
また、M4系以外のエアガン(MP5など)を使いたいという方にも不向きですね!

米軍ではタスマニアンタイガーの装備の採用はないからです。
とくにこだわらない、または、ドイツのLEや軍の装備がしたいというならば
おすすめですね!

PMC装備をしたい、という方にもおすすめです!

まとめ

ここまでのタスマニアンタイガーのマグポーチのいい点、悪い点をまとめます。

良い点

・安価の実物装備の中では安価

・伸縮性に優れM4系統ならば、HKやSCARも余裕で入る

悪い点

・米軍装備には向かない

・サブマシンガン系をメインにしたい人には不向き

という感じですね!

こちらの商品を以下にリンクしておきますね!

 


それでは、楽しいサバゲーライフを!

タイトルとURLをコピーしました