実物装備ってなに??

装備

サバゲーをやっていて、「実物装備」という言葉をよく耳にすると思います。
初心者の方には、「実物ってなに?」と感じますよね!
「実物装備」とは大まかな分類として、以下にまとめられます。

実物装備=軍や特殊部隊などで採用されているブランドから販売されている商品

人によって、「実物」の感覚が違いますが、基本的に上記の認識で良いと思います。

じゃあ、その「軍で採用されているブランド」ってなに?となると感じると思います。
以下に、有名な実物のブランドをざっくりですが、まとめておきますね!

  • EAGLE ←実物装備界のエルメス
  • LBT(London Bridge Trading) ←EAGLEと並ぶ高級ブランド
    • LBX Tacticalというブランドも展開しています。比較的安価で、身近なタクティカルブランドです。
  • First Spear
  • High Speed Gear
  • Tactical Assult Gear
  • SAFFALI LAND
    • 数多くのホルスターを発売。軍や法執行機関で採用されています。
  • BLACK HAWK
  • ORDNANCE TACTICAL OKINAWA
    • 通称:オードナンス
      数少ない日本のブランド
      沖縄駐在の海兵隊や特殊部隊に納品している実績があります。私はこのオードナンスを愛用しており、おすすめのタクティカルブランドです!

まだまだ紹介しきれないほど実物ブランドはありますが、
上記のブランドが有名で、みんなが自慢したがるものですね!!

ここまで読んで、ブランドがあるのは分かった。
じゃあ、どこで見分けるの?となると思います。

実物商品には必ず「タグ」がついています!

ブランドを見たら、必ず「タグ」をチェックしましょう!

画像:オードナンス スモールダンプポーチ

このように、ブランドの商品を買うと、必ずタグがありますので、確認してみてください!
軍・法執行機関での採用があって、ブランドのタグがあれば、それは「実物」といっていいでしょう!

※しかし、タグがあるからといって、必ず「実物」とは限りません!
→軍や法執行機関で採用がない、「レプリカメーカー」もあるからです!

レプリカのメーカーもありますので、レプリカへの知識も必要です。
レプリカ装備につきましては、また別の機会に紹介させていただきます。

↓私が、よく実物装備を購入している店舗

秋葉原に店舗があるお店で、実物装備からレプリカ商品まで、数多く取り揃えてあります。
まずは、ここに足を運んでみて、色んなメーカーを実際に見てみると面白いですよ!!

まとめ

・実物装備=軍や特殊部隊などで採用されているブランドから販売されている商品

・ブランドを見たら、必ず「タグ」をチェックしましょう!

・タグがあるからといって、全てが「実物」とは限らない!
 →レプリカメーカーもあるから!

上記の3つが「実物」と言われる装備ですね!

今後、実際に私が実物ブランドの中で手に取ってみて、「使いやすくて買って損しなかったもの」を
紹介したいと思います!

また、別の機会で、各ブランドの解説も手がけていきたいと思います!

タイトルとURLをコピーしました